小沼 祐毅2014年11月15日
氏名(フリガナ)
オヌマ ユウキ
所属
小沼技術士事務所
住所
千葉県市川市北方町4丁目1899-1
E-mail
fc.yonuma@keh.biglobe.ne.jp
略歴
- リスボン製菓株式会社 11年 商品開発・工場勤務
- フジパン株式会社 22年 研究開発、工場管理
- ㈱日本レストランエンタプライズ 5年 製パン部管理
- 小沼技術士事務所 6.年7ヶ月
実務経験・資格など
- 技術士 農業部門 農芸化学
- 技能士 パン製造 特級
- 衛生管理者
- 職業訓練指導員免許 分析化学、パン菓子
登録分野
技術分野
アドバイスの視点・方針など
・技術問題の解決
商品の品質や味を改良したい
製造コストの低減をはかりたい
機械化や自動化を進めたい
・工場の再設計
工場建屋・設備を見直したい
生産工程を見直したい
その他
<中国上海で洋菓子技術講習会 助手>
<製パン機械メーカー B社 アドバイザー>
・機械性能のアドバイス
・パン業界の動向報告
<製餡メーカー M社 従業員教育>
・食品衛生:食中毒菌、腐敗菌、
・品質管理:計量法、特性要因図、異物混入防止
・生産管理:5Sの取り組み
・安全衛生:労災事故防止のための危険予知訓練
・HACCP取り組み:毎年起こっていた餡の糸ひき事故を防止
<同製餡メーカーM社>
・餡製品利用のパン新製品開発支援
<製菓製パンメーカー F社 技術指導>
・品質向上:原材料の適正使用法
・衛生管理:異物混入防止のための日常活動方法
・パン・焼菓子・クラッカーの商品開発
・工程管理:不良削減方法
・インストアベーカリー経営指導
・菓子工場 立て直し支援
<製パンメーカー F社 製パン実技指導>
・企業内 認定職業訓練校 訓練指導員
<食品スーパー L社 製パン技術指導>
・新入社員 製パン基礎教育
・店舗のパン品質向上指導
・製パン法指導
・商品開発アドバイス
<スナック菓子メーカー Y社 技術士グループで診断>
・異物混入防止を目的に診断を行い、防止対策を企画立案し提示
<乳化剤メーカー T社 営業開発指導>
・製パン原料としての効果確認
<チョコレートメーカー B社指導>
・焼菓子工場建設立ち上げ支援
<製パンメーカー I社>
・生産管理
・品質改善、向上
<和洋菓子メーカー Bd社>
・微生物検査
・HACCP取り組み
・5S
・工場設計