鈴木 邦男2014年11月15日
氏名(フリガナ)
スズキ クニオ
所属
企業組合 テクノシステムズ
住所
富士市横割1-7-29
E-mail
k-h.suzuki@tx.thn.ne.jp
略歴
1962年3月 静岡県立浜松工業高校 工業化学科卒業
1962年3月 東芝富士工場入社 (元(株)東芝 富士工場)
1973年 ソ連バクー市にてエアコンプラント輸出建設(USSR・三井・東芝)
1984年~3年間、東芝本社(東芝ビル)にて設備機器事業部担当課長で勤務
2003年7月 (現、東芝キヤリアエンジニアリング(株))退社
2003年12月 「企業組合テクノシステムズ」を設立し、専務理事に就任
実務経験・資格など
1962年3月~表面処理技術、工場計画(事業計画)、プラント輸出等に従事
1991年4月~大型空調機器、列車クーラー組立課の管理職・製造技術指導。
1996年8月~試作センターで板金・組立・モールド加工技術の指導、管理職
甲種危険物取扱主任者、衛生管理者、消防設備士乙種6類、塗装技能検定2級等
登録分野
経営分野
技術分野
アドバイスの視点・方針など
(株)東芝及び東芝キヤリア(株)に長く在籍した経験から、多くの基礎知識・技術を学び、製造技術・管理職等の実務経験でのキヤリアを保有。
中小企業様には、長年の(株)東芝勤務の実績及び研鑽による『管理職の教育』
『専門技術分野』での助言、ご指導が可能です。
製造現場(職場改善)における指導のモットーは、現場主義(3現主義)に徹底。
その他
1.『管理職の教育』として中堅管理職指導、5S改善指導・TPM活動・安全管理・目標管理・職場の省エネ管理指導等
2.『専門技術分野』として①金属表面処理技術、②モールド加工技術、③廃水処理技術及び④設備(含むプラント建設)管理技術等の指導
3.【BCP】策定指導
東海地震・南海トラフ地震のインシデント対応として、企業防災、事業継続計画(BCP)策定指導の要請が企業からあり、「静岡県BCP指導者養成講座」受講、「BCAOのBCP初級管理者認定」資格等で指導実績有り。